2021.09 北アルプス
鹿島槍ヶ岳2889m・五竜岳2814m
・唐松岳2696m

NHKドラマ「山女日記」ロケ中


久々の上級者コースに挑戦。

たまたま、このコースを歩きたい
という意見の合う山友がいて、
八峰キレットに行くことになりました。

山友とは何度も何度も
LINEで意見交換し、
計画を立てて望みました。

私は10年ぶりに歩くコースです。
山友は初挑戦。







公共交通利用
行き 舞浜〜信濃大町:JR
信濃大町駅〜扇沢:山友の車

帰り 白馬〜扇沢:アルピコ交通バス
扇沢〜穂高駅:山友の車
穂高〜舞浜:JR

動画 帰りのJR大糸線から見る
鹿島槍ヶ岳・五竜岳・爺ヶ岳



2021.09.09


06:11 柏原新道登山口 標高約1380m。

ココから楽しみにしていた
登山の始まりです。

写真の人は、広島県福山市の山友。
全行程を同行していただきます。



07:47 現在地確認に良い場所。
ここまで雨でした。



09:19 良く整備されています。



09:57 お! 蓮華岳が見えた。
しかも青空チラリ。

嬉しそうにはしゃぐ山友✨



10:17 柏原新道唯一の注意個所

ガレ場の横断!



10:58 メルヘンチックな種池山荘。



11:28 登山の原動力。
種池山荘名物のピザと・・・



ラーメン頂き! 山友と喜び逢う。
随分食べたでしょ!



種池山荘の名前の元 種池。



12:25 まずは爺ヶ岳を目指して
張り切って出発。



13:21 爺ヶ岳南峰到着。
山友のテンション上がり、
つられて私も・・・。



13:21 これから目指す爺ヶ岳中峰



14:02 爺ヶ岳中峰 標高2669m。



15:32 冷池山荘まであと10分。
 頑張ろう!



17:11 冷池山荘の夕食。
 美味しく食べる。



19:19 最近改築したようで、
小屋は綺麗でした。



今日はNHKの取材班も同泊で、
大賑わい。
「山女日記」だそうです。

一般の登山者は5人でした。



2021.09.10


05:15 2日目の行動開始。

左は蓮華岳、中央は針ノ木岳、
右に赤沢岳。手前の小屋は種池山荘です。



テント場から左は立山、右に剱岳。



05:16 まもなく御来光。



05:20 鹿島槍さん待っててね。



ご来光



05:31 チングルマの実に朝露。



05:32 山友に、この美しさを
教えて頂き感激。



05:46 剱岳に鹿島槍ヶ岳の陰が見事。



06:13 望遠撮影すると、
遠方中央に白い野口五郎岳。
その右に三角の鷲羽岳とワリモ岳。



素晴らしい景色の為ペースダウン。



06:38 中央手前は爺ヶ岳。
奥には右から南アルプス・富士山
・八ヶ岳連峰。



07:15 山脈三昧。

手前から先程朝食した布引山、
種池山荘の立つ爺ヶ岳の尾根、
蓮華岳、奥に穂高岳・槍ヶ岳、
右端に野口五郎岳。



07:36 毛勝山方面。



冷池山荘のお弁当。



07:38 少し望遠で、
本日の最後のピークになる五竜岳。
その向こうに白馬岳。
ふたりで眺望三昧中。



07:39 高妻山(右)と
妙高山(中央)方向。

この両方の山は雨で苦労しました。



07:40 中央に稜線の長い薬師岳。



鹿島槍ヶ岳山頂にて。
山友は初登頂。



08:19 鹿島槍ヶ岳(南峰)と
飛行機雲。

南峰の先は登山道が一変して、
上級者コースです。
まだキレットじゃないよ。



08:34 南峰の左に穂高・槍。
天候に恵まれそうです。



08:44 鹿島槍ヶ岳(北峰)
2,842mに到着。
遥か下にキレット小屋を望む。

山友と、
「ここで不安なら引き返した方がいいね」と、
LINEでやりとりしてました。



08:45 ここまで体調万全



08:46 私をキレットに連れてってポーズ。
よし行くぞう!



天候も良好です。

10年前に来た時は雨だった。



10:12 剱岳とその右に猫又岳。



10:27 いよいよ八峰キレット。



10:27 狭い。でも足場とクサリは万全。







10:29 狭く急な崖だけではなく、
登山道の登り下りも激しい。



10:32 気は抜けない。



10:32 登山道は、頻繁に進行方向を
変えます。



10:35 崖はハシゴで、
またハシゴなので、安全です。



10:59 キレット小屋から見た、
下って来たハシゴ。



11:00 もうココには・・・



もうココには来られないだろうか。



キレット小屋で昼食中の山友。



12:15 三段登り(私達には三段下り)。
結構時間かかるう〜。



13:30 遠ざかる鹿島槍ヶ岳



13:47 ひと休みの絶好地点。
標高2560m。



13:49 赤抜が待ち構えています



14:01 一番怖かった赤抜を
通過したのに・・・



14:56 今度は「G5」の登り。







14:58 まだまだ岩場が・・・。



15:33 超えてきたG5は、
やせ尾根の連続だった。



16:18 五竜岳の登りも終わる頃。
本当に天候に恵まれ、晴れ女に感謝☀️🙋



上級者コース完了で〜す。



16:47 私は10年ぶり2回目。



山友は去年登頂しており、
ここで鹿島槍ヶ岳〜五竜岳が
接続出来て嬉しそう。



16:48 明日歩く唐松岳までの
ルートと、



その手前に、今日の宿、
五竜山荘までの下り。



18:34 五竜山荘の夕食と・・・



2021.09.11


04:52 五竜山荘の朝食です。

どちらも美味しくいただきました。
山を歩く大切な食事です。



06:32 弱い雨の中を、
唐松岳に向って「下り」ます。

山友も私もはじめてのコースを
慎重に。



雨は本降りになってきた。



07:03 大黒岳通過。

大黒岳は巻道でしたが、
この先「牛首」までは雨の中の
岩場の連続だった。



08:42 唐松山荘に到着。

雨の中の岩場の写真は、
恐怖症で1枚も撮れずに、
唐松山荘に到着。



09:12 唐松岳。

何も見えませんが、
確かにココにいます✨



八方尾根下山中。

雨上がりで暑くなる。



10:37 丸山ケルンでは
晴れて来ました☀️

この様なケルンが、八方尾根には
多数ありました。



11:33 ハクサンシャジンでしょうか?



11:58 八方池。
ここはもう観光地です。

条件良ければ、この様に
山岳も映ります。



13:11 八方池山荘でひと休み。

私ひとりでは、買わなかったでしょうが、
美味しかった。



13:34 標高1830mの八方池山荘から、
リフト2本と
ゴンドラアダムを乗り継いで・・・
白馬村中心街に下ります。

「戻りたくない」下界という気分ですが、
始まりが有れば終わりも有るんです。



19:09 下山後の宿は、
安曇野ペンションハーヴェスト。

ゆっくりと・・・味わいましょう。



夕食を・・・。



夕食を楽しみながら・・・

山の話を存分に楽しみにました。



2021.09.12


05:48 翌朝晴れて、
左から爺ヶ岳の南・中・北と
鹿島槍ヶ岳の南・北と五竜岳。

ここを歩いて来たんだ!

5日間同行頂いた山友に
穂高駅まで送って頂き、
「楽しかったね」

20時30分頃、福山市の自宅に
無事到着とのメールが入る。



帰路のJR中央線の車内から、
南アルプス甲斐駒ヶ岳。

動画 甲斐駒ヶ岳

17:35 浦安自宅着。

最後までご覧頂きありがとうございました。