1998.07 日光連山 女峰山2483m・小真名子山2322m・大真名子山2375m

     単独

     最後にコラム・・「舞浜荷駄隊のふるさと」が有ります


この日光連山は家族になっています。  女峰山(2483m)を母として近所に
男体山(2484m)を父、大真名子山(2375m)を長女、小真名子山(2322m)
を次女、ちょっと離れて先月登った太郎山(2367m)が長男です。

主峰となる女峰山は高さでは男体山に1m及びませんが、溶岩噴出量は連山ダントツ
の本当に大きな山です。男体山その他は女峰山の溶岩に乗った小さな火山群です
また、女峰という山名とは正反対に連山一の男性的な山でした。
北東方向の高原山から見ても女峰山に並ぶ山容の山は有りません



 山頂直下の三角点のある所         女峰山山頂(2483m)          関東平野は雲海の下
女峰山山頂 女峰山山頂 女峰山山頂

 女峰山山頂を後にする           小真名子山山頂             大真名子山山頂
女峰山 小真名子山 大真名子山

この写真は、銀塩カメラで撮影した写真をデジカメで撮影したものです。


1998.07.24
19:30   浦安自宅発

24:20   戦場ヶ原駐車場 車中泊

1998.07.25
05:50   戦場ヶ原を車で出発

タウンエース 07:10   志津乗越 林道に車を止め 朝食後出発

08:30   馬立 河原を通るが水なし

10:00   水場 2リットル調達

10:15   唐沢小屋 無人小屋だが立派な小屋

11:10   女峰山2483m 一面の霧がようやく晴れて富士山・関東平野が一望に

13:00   女峰山発 山頂に2時間居ましたが飽きない所 食事

15:40   小真名子山2322m 末っ子らしく母と姉の間に有ります

17:10   大真名子山2375m 山容は男体山のミニ版ですが裾野が
      美しいお姉さんでした

18:30   志津乗越 車に入った瞬間に北関東独特の夕立 すごい

22:30   川治温泉薬師湯 車中泊 ここは私が3才〜10才まで
      暮らしたふるさとの一つです

1998.07.26
06:20   川治温泉発

08;30   塩原温泉

14:00   浦安着


・・・コラム・・・

舞浜荷駄隊から感謝とご質問
こんな処までご覧下さいまして本当に有難うございます。

皆様にとって「ふるさと」って何でしょうか??

親が住んでいる実家? 
昔住んでいた所?

私が小学校の卒業式の時ですが、卒業生は在校生へ送る歌として
「ふるさと」を合唱することに・・
先生の言葉・・「卒業後、中学・高校を出てこの村上(新潟県村上市)を
出て行く事が有っても、皆さんはここ村上で生まれ育った・・・
・・・必ずここ村上に戻ってくる、村上はふるさとなのです」

当時めずらしかった転校生の私には・・ふるさとが無い・・。

卒業式の前日、母に「ぼくのふるさとって無いんだね」と言って
泣いた事を覚えています。  やさしい母は「今まで住んでいた
全てが”ふるさと”なんだよ」 と言ってくれたこと複雑な気持ち
で聞いていました。 村上市には10才〜14才迄住んでいました

今では立派なふるさとが群馬県沼田市に有りますが、今回の川治
温泉もふるさとの一つなのです。





Home・・・・トップページに戻る