2017.11 神奈川県 明神ヶ岳1169m
・明星ヶ岳924m










所持品:食糧2食分

単独

この山域は、3日前に登った金時山から
尾根続きの「古期外輪山」です。

公共交通利用
舞浜〜八丁堀〜代々木上原〜
小田原〜箱根湯本:JR・東京メトロ・小田急
・箱根登山鉄道、
箱根湯本〜宮城野橋:箱根登山バス




  2017.11.29

05:40 舞浜駅を出発、
箱根湯本駅から箱根登山バスに乗り、
宮城野橋下車。




08:50 登り始めの登山道。

背の高い笹で眺望は少なく、
風も「そよ」とも吹かず、
夏に登った職場の同僚は、
暑くて大変だったと話していました。



09:20 箱根にも、大文字焼きというものが
有るそうで、
ここがその場所。

さすがに眺望が開けました。



大文字焼きの場所から、
富士山と金時山方面です。

富士山の右側の「ずんぐりドーム」が金時山です。



09:50 まずは明星ヶ岳924mに到着。

眺望は有りませんが、
「古期外輪山」周遊コースが分岐していますよ!



次の目標、明神ヶ岳を目指します。

やはり、背の高い笹が両脇にありますが、
この笹は、土砂崩れ防止林なのだそうです。





かなり下ってから、明神ヶ岳を
見上げる場所に着きました。

今日は東京の最高気温は20度。
ここも歩くと暑くなった。ひと休み。



もう少しで明神ヶ岳です。

小田原方面が良く見えます。





11:10 明神ヶ岳に到着です。

コンロを出して、
まず日本酒を温めます。

日本酒を飲みながら、
主食調理用のお湯を沸かし、
山頂の眺望を満喫します。

直射日光の中、無風。 
私は半ぞでシャツになっちゃいました。



反対側から、多くの登山者が登って来ました。



富士山と、手前に金時山。



活火山の駒ヶ岳・神山方面。

眺望を満喫していたらお湯が沸いたので、
昼食にしよう。

11:45 明神ヶ岳を出発。



山頂から少し下ったところで、
丹沢山方面は望めた。

見えている街は、南足柄市でしょう。



12:30 火打石岳、 ここで小休止。

私の場合の小休止は、5〜7分で、
水分補給とお菓子を少々食べています。



火打石山から少し先で、富士山と金時山の
ツーショットが・・・。


この先は背の高い笹で眺望なく、
きついアップダウンを繰り返し、
14:00 3日前に立ち寄った、
うぐいす茶屋(平日休業)に到着。

14:25 仙石バス停到着。



バスの中にて。

平日なのに超満員のバスから、
かつての箱根駅伝コース、
函嶺洞門(かんれいどうもん)を見物。


小田原駅でバスを降りたとき、
JRの在来線の東京方面が、20分も待たないと
次の電車が来ない事に気づく。

東海道新幹線に乗ろうと、
一瞬考えましたが、今日は「行楽」。
のんびり帰ろう!!